骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」解剖学講義担当
岸本整骨院院長 岸本 幸三先生 柔道整復師
中野富士見町駅最寄りのきしもと整骨院の院長。 骨格改善トレーニング[バーオソルピラティス」考案時に客観的な視点から安全性を確かめるためにご尽力をいただく。 整体理論を取り入れより安全に体系化するために岸本先生のご意見を取り入れながら考案にいたる。 当協会の解剖学講義を担当。
柔道整復師取得後、整形外科、麻酔科病院務、都内整骨院にて分院長勤務後
1999年、丸の内線中野富士見町にて
きしもと整骨院を開業
BPA協会様発足より解剖学の講義を担当させて頂いております。
ボディケア上級認定指導者 児玉 華子(東京都)
港区スポーツセンターの「バーオソルピラティス」カルチャークラス1期生として生徒から学びを始め、指導者コースを学び、現在は㈱エム・オー・シー様の法人オンラインレッスン、プライベートレッスン、出張レッスンも行っている。
ボディケア上級認定指導者 五代 恵末(埼玉県)
日本体育大学 体育学部卒業
中級認定指導者 大野 りえ(神奈川県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール・ボディケア課程修了
6歳よりクラシックバレエを始める。
出産経験や長時間のデスクワークで肩こりや腰痛を感じるようにな
股関節周りにも不調が出始め、
そんな時にバーオソルピラティスに出会い、
肩や腰、股関節周りの不調が改善し、
ライフステージが変わることで身体は変化していきますが、身体を整えていくことで心もポジティブに変わっていきます!
バーオソルピラティスを通して、
運動が苦手なかたでも身体が硬いかたでも、
指導先:よみうりカルチャー大森 第1,3火曜11:45-13:00 https://www.ync.ne.jp/omori/
鶴川バレエ教室 火曜13:10-14:20(隔週)※開催日は施設HPでご確認ください。https://www.studiomarty-tokyo-tsurukawa.com
スタジオマーティオンライン 月曜10:00-11:00 https://www.studiomarty-online.com
中級認定指導者 田尻 千春(埼玉県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
6才よりバレエを始める。 鳥取大学、芸術表現コース卒業後、バレエ教室、幼稚園、スポーツクラブにて、バレエ指導。 自身の怪我の経験から、バーオソルピラティスと出会い、中級資格を取得。
現在、千駄木バレエ・ピラティススタジオastageのエンジェルクラス他バレエクラスの指導にあたっている。
中級認定指導者 長谷部 寿佳子(静岡県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
ピラティス指導歴8年 自身の背骨の歪みや腰痛の改善のために2005年よりピラティスを始める。 その後指導者の資格を取得し2010年より静岡県浜松市のピラティススタジオでピラティス、ヨガ、ジャイロトニック(R)のレッスンを担当。 2015年より骨格改善バ-オソルピラティスを担当。
木曜日18時半、金曜日10時クラス担当
中級認定指導者 尾崎 睦(埼玉県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
2000年よりバレエスタジオプチバレリーナ主宰。
バレエを踊りやすい骨格へ改善し、かつ一般の方にも通じるトレーニングを探していて、バーオソルピラティスと出会う。
バレエのレッスンの前にバーオソルピラティスのレッスンを受けると、身体が整い、バレエのパフォーマンスが上がると、バーオソルピラティス→バレエと続けて受ける生徒さんも複数。
一般の方からも、姿勢がよくなり、身体の様々な不調が改善された、と長く通う生徒さんも多い。
プチバレリーナ http://www.petitballerina.com/
埼玉県春日部市 最寄駅:東武アーバンパークライン、南桜井駅徒歩3分(大宮、柏より約30分)
バーオソルピラティスクラス 水曜日 19:10-20:10 木曜日 10:00-11:00 金曜日 10:30-11:30 土曜日 9:30-10:30金曜日19:30~20:30
中級認定指導者 高木 舞(福井県) 作業療法士 バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
作業療法士として資格取得後、
カラダとココロが満たされると,
中級認定指導者 河角 淑子(山口県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
火曜日20:00-21:00(岩国供用会館) 水曜日19:45-20:45(三笠供用会館) 木曜日19:15-20:15(平田供用会館)バーオソルピラティスクラス開催
中級認定指導者 西條 京子(埼玉県) バーオソルⅠ・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
中級認定指導者 長坂 明美(愛知県) ボディケア・バーオソルⅠ・ピラティスⅠ課程終了
中級認定指導者 新名 規世(北海道) ボディケア・ピラティスⅠ・バランスボール課程修了
北海道在住。幼少期からスキーをはじめ、SAJ検定1級取得。
初級認定指導者 森 安里紗(京都) 理学療法士 バランスボール・バーオソル課程修了
初級認定指導者 依田久美子(東京都)
指導先
高橋洋美バレエスタジオ(江戸川区)
ル バレエ コントラステ(杉並区)
■プロフィール
1994〜2009年
谷 桃子バレエ団
ソリストとして多数出演。
全国舞踊コンクール パ・ド・ドゥの部 入賞2位
日本バレエ協会においても「眠れる森の美女」パ・ド・シス、「パキータ」ヴァリエーションなどに出演。
ラ・ダンス・コントラステでは、多くに主演、主要なパートを踊った。
振付活動では2009年 東京国際芸術協会主催オペラ「魔笛」のバレエシーン振付。
2013年 神奈川舞踊協会主催公演 モダン&バレエ にて「Les jeux」を上演。
2014年 日本バレエ協会文化庁共催 新進芸術育成事業 クレアシオンにて「SnowWhite 」を上演。
以後毎年新作を発表。2016年にはParisのベルタンポワレでソロ作品を踊った。
初級認定指導者 朝枝 尚子(東京都)
新国立劇場バレエ団アーティスト
小西両子バレエ教室にて、小西両子に師事する。’
初級認定指導者 森田 園子(埼玉県) バーオソルⅠ課程修了
20代の時にAFAAエアロビクス、STEPリーボックの資格を取得。インストラクター、ジムトレーナーとして活動。出産で10年程休職。スポーツクラブNASにて活動再開。ルネサンスに移籍。現在はフリーのインストラクター、パーソナルトレーナーとしてルネサンス蕨を中心に活動。金曜11:15-11:45ピラティス30を担当(その他エアロビクス、センタジー等)
森田:普段のレッスンで自分の身体に負担を感じるようになり、まずは自分で自分の身体を整えられるようになりたいと思い、指導者コースを受講しました。
その知識を活かして
・肩こり腰痛のある方
・柔軟性を向上したい方
・体の動きを良くしたい方
・ダイエットしたい方
などのお悩みをお持ちの方のパーソナルトレーニングを行っております。お気軽にいらしてください。
初級認定指導者 矢嶋 美紗希(埼玉県)
五歳より、母のもとバレエを始める
山本教子バレエスタジオ入所、山本教子に師事 国際公演に参加(上海、マカオ、チェコ、プラハ)
2000年三月モスクワバレエアカデミーに留学
劇団東少ファミリーミュージカル「赤い靴」主演 他、コンサート、公演に出演、振付も手掛ける。
2011年8月「全国合同バレエの夕べ」関東支部、埼玉作品「さくらの詩」のバレエミストレスを務める
現在、マリエバレエにて子供から大人の方まで幅広く指導にあたる。
初級認定指導者 池田 睦美(埼玉県)
5歳より飛鳥バレエで間宮英子に師事しクラシックバレエを始める。16歳よりスタジオトゥループで河野潤に師事しモダンバレエを始める。その後ジャズダンスを経験し、スタジオマシェリではコンテンポラリーダンスを指導。現在はトゥループの公演にて活動。
ヘルニアと股関節の怪我による後遺症を改善するためバーオソルピラティスを始める。
初級認定指導者 齋藤 真理子(大分県)
河角 美咲(山口県) 大西 淳子(兵庫県) 海老名 真紀(秋田県)
竹本 晴香(愛知県) 狩野 麻衣子(宮城県) 及川 貴代(東京都)