今回は、レギュラーで毎月、骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」のプライベートレッスンに通われている生徒さんのお声を掲載させていただきます。
なぜ他のマシーンのスタジオからバーオソルピラティスを選ばれたか、コメントをいただくことができました。
ご本人よりお写真は恥ずかしいとのことなので文章のみになります。
ぜひ参考になさってください☆
56歳 女性 骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」体験談
からだの歪み、肩こり、腰痛、運動不足から、マシンピラティスを習って、鍛えられていく感じはあったのですが、からだの筋みたいなものをもう少し伸ばせないかと思っていた頃、バーオソルピラティスを知りました。
習ってみたいとネットで検索し、井野美瑞希先生のスタジオにたどり着きました。
レッスンは、私のレベルに合わせてみっちりやって頂き…想像以上でした。
レッスン翌日の筋肉痛には、驚きでした。
まだ習いはじめで、1ヶ月に1度のレッスンですが、これからの変化が楽しみです。(K(56才))
Kさんはレッスンが終わると汗がびっしょり。(笑)
そんなに激しい運動をしているわけではないのですが、インナーマッスルから筋肉の柔軟性を高めていくことで、
今まで使われいなかった筋肉を使うことによりいつの間にかじわじわっと汗をかいていらっしゃいます。
私が驚いたのは、
マシーンピラティスをやっているときよりもバーオソルピラティスのレッスンを受けているときの方が汗をかくとのことです。
トレーニングだけではなく、リカバリーやボディケアが大切になってくるのですね。
大切なのはリカバリーとトレーニングのバランスなのです。
ご自身に合ったトレーニングやピラティスを探されている方、
バーオソルやピラティスの指導者資格取得を迷われている方、
ぜひ参考になさってください。
今求められているのは、ただの筋トレやボディメイクのピラティスでもなく、
海外のメソッドでもなく、
本当にお客様や生徒さんの身体を変えられるかが問われています。
また今のご自身の活動やお仕事、家事や育児と両立しながら資格取得を目指せるのか、
女性の自立支援も念頭に、
スタジオでもオンラインでもスケジュールを組んでいます。
バーオソルピラティスにご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
受講料は分割でも承っております。
info@bpa.tokyo
お名前、ご連絡先、お問い合わせ内容を明記の上ご連絡ください。
2026年度 1月開始 骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」認定指導者資格取得コース受講生募集!
申込締切12/20(土)
未経験、経験者、プロのキャリア等によりレベル別にコースを開催してまいります。
詳細はお問い合わせください。