ハピスタTV出演の様子
骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」
考案者の井野美瑞希です



You Tubeのチャンネル登録ありがとうございます!
励みになります

mizukiino 個人のチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/@mizukiino
bpa.mizuki 協会の活動、認定指導者のご紹介のチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@bpa.mizuki
bpa.mizuki 協会の活動、認定指導者のご紹介のチャンネルはこちら

https://www.youtube.com/@bpa.mizuki
本日は母の日ですね



朝早くからお店を開けてカーネーションを売ってくださった方に感謝です



おかげでレッスン前にカーネーションをゲットして母に渡すことができました。
皆さんはお母様に感謝のメッセージ送れましたか
?

本日は愛知県の豊橋市を拠点に活動されている、
竹本晴香認定指導者が千駄木のバーオソルピラティスレッスンを受講しにいらしたのでインタビュー動画を撮影しました!
その様子をご紹介させていただいてます

https://youtu.be/t_9NbpZ-lXQ?si=mUvTMQEY62twfHjg
竹本さんは前X脚で悩んでいて、私のことを調べて愛知から東京までいらして指導者資格を取得されました。
竹本さんは前X脚で悩んでいて、私のことを調べて愛知から東京までいらして指導者資格を取得されました。
私も前X脚で骨格が歪みやすかったので怪我をして、
悩んで、メソッドを考案して今にいたります。
だから悩んでいる方に指導することができるのですね。
最近開発中の新素材を使ったBPAマットでレッスンを受講された様子もYou Tubeでお話されています。
ご興味お持ちの方はぜひご覧ください

入門3ヶ月コース受講生を募集します。
未経験の方でもゆっくり丁寧に指導してまいります。
詳細は下記ラインやHPからお問い合わせください。
それではまた。
素敵な夢を

















仕事の合間にちょっとだけですが動画を撮影して編集したので、ぜひご覧ください!
最近の近況報告、新素材のBPAマットの開発についてお話しています

https://youtu.be/QFjZNLcN9M0?si=9AmUYAmYXBKEFwl1
バーオソルピラティスにご興味お持ちの方は
バーオソルピラティス認定指導者資格取得コース体験&説明会にご参加ください。
■ご予約はこちらから
直近開催日程 日程追加しました!
5/19,26(日)11:00-12:30
5/13,20,27(月)10:00-11:30,13:00-14:30
定員4名 参加費5,500円
※zoomでのご参加も可能です!
⬇
お問い合わせはLINEまたはHPよりお問い合わせください。














バーオソルピラティスは、
私が股関節を怪我して歩くのも痛い時期から、
ピラティスを始めて、フランスでバーオソルに出会い、
いろんな経緯をたどって実践に基づいてできたメソッドです。
バレエをやっている方だけではなく、
本質的な骨格改善メソッドだからこそ、
あらゆるジャンルの方が学べるメソッド。
認定指導者資格取得コース、
始めてみませんか?














先日レッスンにいらしたフットサル、ゴレイロ山崎裕之選手もご紹介しております。
腸腰筋を復活させて強化するメニューもご紹介しております



骨格の歪みを整えて軸の伸長を促すのが特徴です!
骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」の特徴
・4歳からシニアまでできる
・リハビリトレーニングとしても通用する
・股関節の怪我を独自のリハビリトレーニングで踊りに復帰をした経緯をもとに考案
・骨格を整えることに主眼をおいている
※スタジオまたはオンライン開催
■指導者コース受講対象者
リハビリトレーニングから体幹強化向け、バレエ向け、アスリート向けに体系化されている
骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」を自身の活動に役立てたい方、お仕事の幅を広げていきたい方
■受講料
キャリアやレベルにより違います。
※一括受講割引有














Plough
■ネオクラシック作品ワークショップ開催Neoclassical works workshop heldAtelier
d'œuvres néoclassiques organisé
6/16(日),6/30(日)17:00-18:30
6/10(月),6/24(月)13:00-14:30
参加費2,200円
会場:東京千駄木バレエ・ピラティススタジオastage
bpa0813@gmail.com
お名前、ご連絡先、プロフィールを明記の上ご連絡ください。
※海外または遠方よりご参加の方はオンラインでもご参加可能です。
エクトルベルリオーズ幻想交響曲作品14の再編と、
新作の創作を自分の頭の中で始めています。
作品のワークショップという形式で進めていきます。
作品や動きに少しずつ慣れていただき、
遠方や海外からでも参加できたら素晴らしいなと思いオンラインzoomでもご参加できるようにしていきたいと思います!
アメブロURLはこちら☆