GW指導者コース、あっという間に終わりました。
仙台や大阪からも受講生が集まり、集中して入門までを終えました。
今指導者コースを受講中の愛知の整体師の先生よりバーオソルピラティスの体験談をいただきましたのでご紹介させていただきます。
■体験談
老化や機能障害の原因に、
バーオソルピラティスでは、
ピラティスでも軸の伸長は大切なところですが、
体感としてわかりやすく伝えると、
体重は変わらなくてもバランスが変わり身体が軽く感じるのです。
整体師をしてきて姿勢指導で理解して頂くのに難しさを感じるとこ
これはぜひ、再発予防の指導に取り入れていきたい、と思います。
この状態を自分の当たり前にしていただくことで、腰痛や肩こり、
わたしも仕事で前屈みの状態が続くことで腰に痛みを感じる時があ
バーオソルピラティスは寝た状態で行うのですが、立つ、
寝て行えるのでベッドから起き上がれない方のトレーニングにも使
長年積み重なった姿勢の癖、
Kさん、ありがとうございます。専門家の先生のご説明はとても説得力があり分かりやすいです。
ぜひ手術や薬ではなく、自分の身体の治癒力を高める方向に皆さんが進んでいけるようになるとよいですよね。
骨格改善トレーニング「バーオソルピラティス」を全国、海外で広げていただける方を募集しております。
未経験~プロまでレベルに応じたコースがございます。
詳細は、
指導者コースのお問い合わせはHPのお問い合わせフォームか、
bpa0813@gmail.com宛に
お名前・ご連絡先・お問い合わせ内容を明記の上ご連絡ください。
解剖学上骨格は変えらえれないと言われておりますが、
バレエダンサーはトレーニングで骨格を変えて脚を開くようにしたりつま先でバランスを取っています。
その技術が含まれているバーオソルピラティスで骨格は変えられることを体感してみてください。
そして人口股関節の手術をしなくて済む方を増やしていきたいのと、股関節痛の症状を軽減したり
可動域を広げていくにはどうしたら良いのか?私の経験を通して皆様のお役に立てたらと思い活動を広げております。
熱意のある受講生を募集しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
                  

 
																								 
																								